伝奏記 社会科授業づくり奮闘記

某中学高校教師の「こんな授業をしてみました!」という社会科授業づくりブログです(/・ω・)/教師修業は果てしなく。日々精進…!

記憶スケッチ

【記憶スケッチ】

・授業の序盤で良く行います。

 

要するに、「何も見ないで思い出して描いてみて」ってことです。歴史上の人物とか、図形、国旗を描かせたりします。

やってみるとこれがなかなかムズカシイ。

 

・これをすることで、生徒は少なくとも集中します。考えます。意識します。

描いたことによって「早く知りたい」「本物を見たい」という気持ちが出てきます。

 

・例えば、ただ単にアメリカの国旗を見せるよりも、記憶スケッチで描かせてから見せた方が細部まで見ようとする。「星はいくつなんだ?」とか。

星の数をこちらが教えるより、自分で思い出しながら描いてみて、正解を見て「あーそうなのか!」となったほうが印象に残る気がします。

 

・また、正解を見せるときには全員の意識が前を向きます。

こちらで正解を発表せず、iPadを使って自分で調べさせるのもいいかもしれません

 

・必ず正解を描く必要はないので、生徒たちも楽しんで取り組んでいます。