伝奏記 社会科授業づくり奮闘記

某中学高校教師の「こんな授業をしてみました!」という社会科授業づくりブログです(/・ω・)/教師修業は果てしなく。日々精進…!

世界の三大宗教(イスラム教)②

「世界の三大宗教(イスラム教)」② 

 

続きです。

 

 

 授業ではイスラム教の特徴は以下の通り。

 

① 偶像崇拝の禁止

② 女性は過度に肌を見せてはいけない

③ 豚肉・酒の飲食禁止

④ コーランを大切にしている

⑤ メッカへ祈りをささげる

 

①・②は前回学びました。

 

【グループワーク】

3~4人程度のグループをつくり、いくつか資料を配ります。

 

資料A 日本のマクドナルドのメニュー

資料B イスラム圏のマクドナルドのメニュー

資料C イスラム圏のマクドナルドの様子

 

ここからどういう気づきがあるか?

日本のマックと違うところはどこかを考えます。

 

このとき、メニューにもよるとは思うのですが、日本のマックのメニュー表に「とんかつマック」が載っているといいです。

イスラム圏のマックのメニューには、鶏肉を使ったものが多く、豚肉を使ったものはありません。

 

ここから、豚を食べないのでは?と考えさせます。

 

また、店内の様子ですが、カウンターでは仕切りがされており、男女別々で購入しています。男女の交わりを制限するのも、イスラム教の特徴です。

 

グループワークでの気づき、「なぜ豚肉を食べてはいけないのか?」ということを解説し、知識として定着させます。

 

また、イスラム圏で売られているポッキーの写真を見せます。

f:id:Watawata:20200811182134j:plain

 

生徒たちは「えー」という反応。いいですね(笑)

 

なぜロッキーになっているのか?

 

pork(豚)を連想させないようにしているのです。

ここからも、イスラム教では豚肉を食べることが禁じられていることがわかります。

 

この後、コーランの意味や礼拝の仕方を教えます。

中には席を立って実際に礼拝しだす生徒もいました(笑)

 

 

 

イスラム教を学ぶ単元では、非常にアクティブになるので、

印象に残りやすいし、対話が生まれやすい時間でした。